第89回甲府一高強行遠足 終了報告

第89回甲府一高強行遠足が実施されましたので概況をお知らせします。

・実施日 平成27年10月3日(土)~4日(日)
・行 程
  男子:一高⇒小諸(105.7km)制限時間24時間
  女子:高根⇒小海(43.2km)制限時間9時間
・全校生徒数 819名
・到着率
  男子(小諸):約59%
  女子(小海):約90%
・協力者
  総勢1,500名(父兄1,100名+同窓生400名)
  ちなみに小海から先の救護所は同窓生でサポートしています。

 昭和44年頃(全校生徒約1,800名)と違い現在は生徒も半数以下。全行程をサポートするにはどうしても同窓生の協力が不可欠となっています。
 本年もI君夫妻(毎年野辺山救護所で電気・水道を設置している)とともに四四会としてマイクロバスによる協力者搬送をさせて頂きました。

 

※※※ 甲府一高からのお願い ※※※

 来年は、強行遠足・第90回大会という節目の歳を迎えることになります。
 そこで「第90回 強行遠足記念誌」を来年末に発行する予定です。
 それには多くの資料・データ・写真等が必要です。当時の貴重な資料等がありましたら本校への提供をお願い致します。CD・コピー・DVD等種類は問いません。資料のデータが多い場合はUSBメモリーでもOKです。(取り込み後に返却します。)

・送付先  kyoukou@first.kai.ad.jp
・郵送先
  〒400-0007
  甲府市美咲2-13-44
   山梨県立甲府第一高等学校
   総務主任  望月光紀 先生
   電話 055-253-3525

 

===== 甲府一高四四会 事務局  山本仁一 =====