1 | 幹事の野田さん始め15名の皆様、東京駅では混雑に紛れ、あいさつしそびれ失礼しました。 2日間お世話になりました。少々飲み過ぎ食べ過ぎ歩き過ぎ?の too much の感もありましたが、大いに楽しめました。 次回またよろしくお願いいたします(正直1年後はわかりませんが。) |
2 | 楽しい2日間をありがとうございました。 皆様とご一緒に山形の旅ができたこと、心から感謝申しあげます。 44の仲間は、素晴らしい! 大切な宝物です! 今後とも、宜しくお願いいたします。 ※飲みすぎ、食べすぎにはくれぐれもご注意を |
3 |
野田さんのち密なご計画のもと、旅館選びも最高でしたし、烏帽子山神社で上がらせていただいたことも、ひろすけ美術館も、上杉神社も、すべてが楽しかったです! 『新聞紙ゲーム』をやらなかったことだけが心残りかなあ?(@^^)(風紀委員に怒られるかも) たくさんしゃべった中には、なかなか、深い話題もありました。(男女雇用均等の話とかもね!) 本当に、二日間、ありがとうございました。 |
4 | 野田さま、みなさま、お世話になりました。大変楽しかったで~す。 ウォーキング途中で、諦めようと思いましたが何とかなりました。 鷹山公の「為せばなる 為さねばならぬ 何事も 為らぬは 人の為さざるなり」実感しました。 米沢上杉家は、武田信玄と戦った上杉謙信を祖とした上杉家とは言え、江戸時代では江戸幕府に翻弄された小藩だったのですね。私は、8名の美女軍団に飜弄されました!。 |
5 | 野田さんをはじめ幹事の皆様、有り難うございました。 こんなに楽しい旅行ができて幸せでした。 高畠の”まほろばの緑道”、最高でした! 東京駅で解散後、駅中のカフェでビールを飲んでから無事帰宅しました。 また来年も参加できるように、健康な生活を心掛けたいと思います。 ※個人的反省点 ・旅館の夕食を食べきれなくてかなり残してしまった ・上杉神社から歩いて帰るつもりだったが、怖気づいてしまった ・二日とも少々飲み過ぎた |
6 | 今回の旅行もあまりの楽しさ、おもしろさ、喜びがあり感動でした。ありがとうございました。
お酒飲みすぎは、高齢者にとってはもう少し注意かなとは思いました。ウォーキングは、普通の旅行中としては長いと思ってしまいますが、運動としては適度かと思います。 健康維持のための栄養(旅館での食事)、休養(温泉)、運動(ウォーキング)、社会性(44会の仲間たち)すべてを実現できる44会ツアーでした。 とにかく不思議な仲間たち、44会です。今後とも末永くよろしくお願いいたします。 |
7 |
二日間、本当にお世話になりました。たのしい二日間をありがとうございました。 帰りの電車の中でもいろいろハイライトを振り返って、ハッピーな時間を噛みしめ、飲み込み、「東京駅にまだ着かないでほしいー」なんて・・まるで、子どもですね。(笑) ひろすけ記念館はとても良かったです。「泣いた赤鬼」は良いお話で、語りも上手で、涙が出そうでした。 「ひろすけ童話集」は私の懐かしい愛読書でした。とても厚い本なのに、子ども用に字が大きくて、妙に素朴で、そんなに長い話も収録されてなかったので、小さい時、結構読んでいました。普通の昔話のような感じがしたので、うんと感動したというような覚えはないような気がするんですけど(笑)、なぜか、子どもたちにも読み聞かせて、孫にも読み聞かせたり、読ませたりもしました。親子孫、三代で楽しみました。 甲府のうちの本棚で今はよれよれになっているはずです。懐かしくて、良い話過ぎて、「泣いた赤鬼」は本当に感動しました。今度甲府に行ったら、本を探してみようと思いました。 上杉神社も烏帽子山八幡宮も良かったです。宮司さんのところでお茶をご馳走になったり、山梨出身の人と偶然、話したり・・、というのも、良い時間でした。 鷹山さんも立派な方だということも学びましたよ。 高畠ワインの試飲も甘くて、美味しくて、きれいなワイナリーでしたね。ブドウの木が棚ではなくて、垂直に立っていて、さすがだと思いました?? まあ、良く飲みました。よく飲み、良く食べ、本当にありがとうございました。 |
8 |
旅行中は大変お世話になりました。本当に楽しい2日間でした。どこもみんな良かったですね。 烏帽子山八幡宮の神主さんにお祓いをしていただいたのでこれからも良いことが沢山ありますね。 浜田広介美術館に行く”まほろばの緑道”、辛夷の赤い実とカラフルな山ぶどうの実がとてもきれいでした。 ワイナリーの駆けつけ試飲3杯も笑えます・・・。 また、来年も楽しみにしています。いろいろありがとうございました。 |
9 |
皆様、2日間の楽しい旅をありがとうございました。野田さん、いろいろ企画していただき、ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします。 野田さん、三田さんには帰ってきてから早速の会計報告、本当にお疲れ様でした。 日頃鍛えていない私は、皆様に声をかけてもらいながらがんばれました。赤湯の効能か、次の日からの足の疲労もそれほどではなく、引っ越し準備をしています。これからもよろしくお願いします。 |
10 |
赤湯 高畠 米沢と二日間の旅行 とても楽しく過ごせました。皆様 本当にお世話になりました。ありがとうございました。 戻ってきて 久しぶりにPCのメール開いたら 皆様の旅のメールが飛び交っていました。メールの反応はおそくなりましたが 楽しかった気持ちは皆様と一緒です。本当にたのしかったですね。来年も楽しみにしています。 |
11 | 44会HPに写真がアップされ、余韻に浸っています。 みんなの楽しそうな顔!顔!顔!に、来年限定16名が・・・心配です。 重美さんの、ワインをペットボトルに! 何とも嬉しそうな顔!! 昨年はラジオ体操、今年は純子さんのこの証拠写真が特選ですね! |
12 |
大変お世話になりました。とても楽しかったです。あっという間の二日間でした。 14日の朝山梨に帰省し母親をショートスティから、自宅に戻し、18日またショートステイに戻しました。バタバタしており、御礼のメールが大変遅れまして、お詫びします。 野田さん 上泉さん アレンジ有難うございました。ナイスです。来年も宜しくお願いします。 三田さん 会計有難うございました。 |
13 | 旅行では大変お世話になりまりした。ありがとうございました。 皆様のメールが飛び交い、写真が次々増え、楽しいひとときを思い出しています。 行きの電車では幹事様と同じ席でしたので、かなり緊張?していました。その後はリラックスして過ごせました。皆様のお陰で、思い出の多い素敵な時間を過ごすことが出来、感謝しております。 |