第25回44会ウォーキング教室(2010年第1回)

日時:2010年1月23日(土)午後1時半~
場所:皇居外周から、銀座、月島
参加者(敬称略、順不同):
1.ウォーキングの部
  (9名)
峯川、清水(昭)、清水の奥様、杉本、川東、早川、
山野井、芳賀、上泉
2.グルメの部
  (9-2+1名)
三田

内容

1. ウォーキングの部

 本年初めのウォーキング。冬型の気圧配置で東京は、気温は低いが典型的な冬の晴れた日となった。雲はあったが、美しい青い空、日の光に照らし出された丸の内のビル群もあざやかだった。何かの映画の始まりのシーンによく出てきた風景だ、とHG君のコメント。
 1周目は8名で、スレッチ、二重橋前記念撮影の後午後1時50分ごろスタート。久しぶりにYMさんが参加。SM君もご夫妻揃っての参加だった。きょうも快調に先頭をMNさんが10分/Kmのペースで歩く。
 乾門の手前でたくさんの警察官がいた。もしやと思って乾門前の警察官に聞いたところ美智子皇后陛下が約15分後にお出かけのためこの門から出られるとのこと。
 午後2時25分、昨年の11月に続いて美智子皇后陛下を拝見できた。今回も窓を開けてにこやかに手を振っていただけた。カメラマンHG君のベストショットがあります。
 15分遅れを取り戻すため、なんとMNさんは走るとのこと。私も付き合って約2Kmのゆっくりペースのジョギングをした。1周目の休憩時汗びっしょりであった。HYさんとMNさんご持参のチョコレートがいつになくおいしかった。気温が低いため、汗はすぐに引いた。
 2周目からはSGさんが合流。2周目も半蔵門あたりからふたたびMNさんとゆっくりジョギングで約1.5Km、桜田門まで。再度汗びっしょりになった。
 いつになく運動量の多かったウォーキングであった。午後4時には全員桜田門にゴール。
 今回のもうひとつの発見として皇居外周歩道に距離表示が増えたことだ。今までは、47都道府県の花の埋め込みが100m間隔で配置されていて、ところどころだけ距離表示がありました。最近その表示が増えたようです。また、47都道府県だけですと約5Kmに足りません。プラス3つは、千代田区と県名のない花の輪がふたつあり計50箇所、約5Kmとなります。ちなみに千代田区の花はさくら、東京都はそめいよしの、山梨県はふじざくらです。また、1周約5Kmと言われていますが、正確な1周距離については4.9777Km(私のウォーキング教室の先生宇佐美彰朗先生の測定)とのことです。
 少し休憩後4時20分に皇居を出発して、月島を目指して再び歩いた。銀座はさすがに人出が多かった。景気回復のきざしならいいのだが、一般的にはまだ日本の景気上昇は先が遠いとの情勢だろう。今年中はデフレ状態が続き残念ながら不景気の日本かもしれない。
 歌舞伎座の前で記念撮影。この歌舞伎座も閉館まであと98日という電光掲示板が出ていた。全面建替えとのことで新歌舞伎座完成は2013年春の予定です。伝統ある歌舞伎座も当分の間閉館となり、ファンにとっては寂しいかぎりとお察しいたします。現在の建物は、大正14年に竣工した建物を、昭和26年に改修、再建したものとのことで、老朽化対策としては建替え止むなしとの結論だったようです。
 午後5時20分ごろ月島のいつもの場所、もんじゃ焼き「土筆倶楽部」着。お店の方から今回も「お帰りなさい」と言ってもらえ、うれしいかぎりだった。本日のウォーキングは合計歩行距離計13Kmで終了。

2.グルメの部

もんじゃ焼き「土筆倶楽部」での新年会を兼ねたグルメの部。5時半から約3時間、今回もよく飲んで、食べた。ビールジョッキから始まり、焼酎ボトル2本。もんじゃ焼きの前に前菜としてしいたけ焼き、イカ焼きがあった。めんたいチーズ、カマンベールもんじゃ2個、キムチもんじゃも、お好み焼き2種類、いか姿焼き、おしんこ、トマト、デザートのあんず巻き、あんこ巻き、あずきアイスクリーム。
 今回のグルメの部は参加者計8名だったため1テーブルに集まり、いつにも増して家庭的な雰囲気での話の輪が広がった。
 「Can you speak甲州弁?」の話題や、もんじゃ焼きとお好み焼きのちがいは?というSM君からの質問。月島在住のMTさんが説明するが、まだあまり理解しないようすのSM君。大きなちがいはそのだし汁の濃度と原材料のようです。それによって焼き方、食べ方もちがう。下記にだし汁関連のちがいを示します。(インターネットからの情報)
<もんじゃ焼き>
薄力粉と呼ばれる小麦粉の中でもコシがなく、粒度が細かい小麦粉を原材料とする。
しょうゆ、ウスターソース、塩、こしょう、うま味調味料等で作られただし汁を使う。
水分量が多く、かなりゆるい汁である。
<お好み焼き>
同様の薄力粉とベーキングパウダーを原材料とし、こんぶだしと長芋で生地を作る。
もんじゃ用だし汁より水分量は少なく、濃く、ねばりがある。

 まだ違いはわからないでしょうか。

感想

 44会ウォーキングもついに3年目に入った。2008年2月初めにスタートし、2ヶ月に1回のペースを提案したがすぐに月1回になりしかも2年間も続いた。個人的には継続していこうと呼びかけながらもこれほど長く続くとは思っていなかった。不思議な仲間達である。
 となればこれからも健康を求めてできる限り、続けていきたいと思う。還暦を近くに控えて、人生まだこれからだ(これが自分のあまりにも楽観的な考え方であり、最大の欠点であるとの指摘を受けているが)という気持ちを実践していきたい。そのための最低必要条件が健康である。
 ウォーキングからジョギングへ、さらにホノルルマラソンを完走(完歩)しようとまで至ったのだからこれはすごい。これからの11ヶ月間は今まで以上にランナー(ウォーカー)的生活を心がけていただきたいと思います。具体的な内容は44会ホームページの「ホノルルマラソンに向けて」欄に逐次掲載していきます。
 寅年の今年の目標は、12月12日のホノルルマラソンのゴールです。心身共の健康に気をつけてがんばりましょう。

上泉義朗

桜田門で準備運動、イッチ、ニィ、サン、シー

乾門から美智子さまの車列が到来

にこやかに手を振る美智子さま

二重橋をバックにパチリ!

いい風景の中をのんびりウォーキング

歌舞伎座前でパチリ!

Photo by N.Haga