第44回44会ウォーキング教室(2011年第5回)

日時:2011年6月25日(土)午前11時~
場所:東伏見駅~成城学園前駅
参加者(敬称略、順不同):
1.ウォーキングの部
  (8名)
峯川、安部、野田、芳賀(×2)、中島、上泉
ビビアン(芳賀君の知人。台湾)
2.グルメの部
  (8+2名)
土橋、小林

内容

1.ウォーキングの部

 梅雨の季節のウォーキングは雨を覚悟しなければならない。前日の天気予報では、ちょうど出発時間の午前11時ごろから弱雨、雨量1-3mmだった。しかし、MNさんの意見で「雨は関係ないわよ」とのことで前日から実行は決まっていた。当日朝は、何と晴れて暑くなっていた。午前11時に東伏見駅を出発する頃は少し雲が出てきたが雨の気配は全くなし。結局一日中曇り時々晴れの天気。時折吹く涼しい風が心地よかった。
 前回に続いての「私鉄リレーウォーク」に参加。東伏見駅を8名で出発してすぐに「武蔵関公園」に入った。練馬区管轄のこの公園の中には細長い池、富士見池があり、池には、芦の島、松の島と二つの島がある。武蔵野の面影を残す豊かな樹木があるため、多くの野鳥が生息している。この池の水は以前は池からの湧水だったが、周囲の宅地化の影響もあり、現在は、石神井川の水を一時ためて洪水を防止する游水池の役割も兼ねている。公園の西側に早稲田大学の東伏見運動場があり、その野球場では斉藤祐樹投手が練習をしていたそうです。AB君の情報によりますと、当時はおばさんファンが多くつめかけていたようです。
 吉祥寺通りに出て、左手に「武蔵野八幡宮」を見た後、ファミマにて小休止および昼食用の食料、飲物購入。武蔵野八幡宮の中には入らなかったが、この八幡宮は桓武天皇の御代延暦八年坂上田村麿が宇左八幡大社の御分霊を祀ったと伝えられ、四代将軍家綱の頃、寛文元年(1661)、江戸小石川水道橋外吉祥寺火事の後、周辺町民に移住を命じ、吉祥寺村開村により村民の氏神様として尊崇されてきたとのことです。吉祥寺駅を過ぎてすぐに「井の頭公園」に入った。時刻はちょうど12時。井之頭弁財天にて昼食。それぞれおにぎり等を食べ、甘夏とチョコの差し入れがおいしかった。約30分の昼食休憩で出発。井の頭公園は正式には「井の頭恩賜公園」という名称で、三鷹市と武蔵野市のふたつの市に属している。公園内の井の頭池は神田川の源です。
 井の頭公園を出てしばらく歩いて、「牟礼の里公園」。公園内に入って小休止。この公園は、三鷹市内でも一番の高台にあり、富士山の見える南向きの斜面地。園内は梅林、竹林、栗林があり、苔やふきのとうなども自生する、農家の庭先風の自然庭園である。ここが本日のほぼ中間点。残り約6Kmとなった。中川遊歩道に入り、京王線を渡って、仙川沿いに入った。川沿いのウォーキング、ジョギングコースを歩いて右側に「祖師谷公園」。ここでもうゴールまで残り2Kmとなった。この公園は、旧教育大学農場跡地を中心に、10haの広さで昭和50年6月1日に開園され、今後も造成が続く割と新しい公園です。
 祖師谷公園をあとにして一気にゴールの成城学園前駅に午後2時50分到着。本日の歩行距離は約13Km。参加費無料なのに参加賞をいただいて本日のウォーキングは終了。

2.グルメの部

 今回も到着時間が午後3時前であり、飲み会のグルメの部はない予定でした。しかし、駅前に午後3時から5時までサービスタイムという釜めしやさんがあった。44会ウォーキングのために存在しているように思えた。ビルの3階にあるその店の名は「成城」(旧店名:鳥ぎん成城店)。飲物、つまみ類が約60%の値段。(生ビール中660円が380円)ちょうど2時間が適切との意見で、3時過ぎからビールで乾杯。日本酒久保田もあり、各種サワーあり、枝豆、焼き鳥、にんにく丸焼き、出し巻玉子、鯵の南蛮漬け他、仕上げは釜めし。
 午後4時ごろ2名が合流し、さらにお酒は進み、2時間のサービスタイムはあっという間に終わり通常料金に変わり、終了は午後7時半すぎ。4時間半の飲み会となった。過去最長時間の5時間15分と比較すればまだまだですがよくも話題があり、よく飲み、よく食べる還暦の仲間である。

感想

 梅雨時なのに雨は全く降らず、久々のPOWER44を感じた。通算44回目の44会ウォーキングであった。4年目に入ったこのウォーキング。あっという間に還暦を迎えてしまい、それでもまだまだ元気なおばさん(いや、おねえさん)とおじさん(こちらはまちがいない)達である。大震災、原発の話しをしたり、ホノルルマラソンの思い出話や次の参加計画、今後のウォーキング予定、家族の話し、健康について、他たくさんの話題があったが、日本酒を少し飲みすぎてあまり覚えていない。ホノルルには、今後65歳、70歳、喜寿、米寿に行くのだと早くも決めている人もいた。来月のウォーキング計画はすぐに決まり、44会としては初めての横浜となった。グルメの部は、横浜中華街。どなたかお薦めのお店をご存知でしたらご紹介ください。

上泉義朗

Photo by N.Haga