第51回44ウォーキング(2012年第1回)

日時:2012年1月28日(土)13:00~
場所:皇居桜田門から外周路2周
参加者(敬称略、順不同):
1.ウォーキングの部
  (10名)
峯川、野田、川東、中島、芳賀、芳賀(のぞみ)、
橋本、ビビアン、杉本、上泉
2.グルメの部
  (10-3+5名)
三田、山田、塚本、清水(昭)、安部

内容

1.ウォーキングの部

 本年第1回目は原点である皇居桜田門。朝7時43分の山梨県忍野村あたりを震源とする大きな地震の影響を少し心配したが10名が午後1時集合。かなり気温が低く、この日の千代田区の最高気温は6℃。スタート前はウォーミングアップのためのストレッチと体操。恒例の二重橋前記念撮影後午後1時15分スタート。
 1周目の先頭はMNさんとKMでいつもよりさらに早いペースで45分/5Km。後続も4分後に到着。2周目も46分から50分と早いペース。寒さの中、十分にからだが暖まった。しかし、歩き終わるとすぐに体が冷えてしまうほどやはり寒い日であった。歩きながら今年の44会ウォーキングの計画についてもたくさん話した。(主な案は下記、感想欄に記載)
 皇居外周路はますますランナー、ウォーカーが増えている。観光客もたくさん歩いている。 サイクリングの人もいる。一部狭い道路ではかなり危険である。ちょっとした声かけで安全が確保されると思うが、今後何らかの対策がもっと必要になると思う。皇居北側の歩道で舗装やり直し工事がされていて今までよりも少しだけ歩道部分を広げている。西側の歩道で狭いところがあるが、そこは広げることができない部分もある。もともと皇居外周はランニングやウォーキングのために作られたものではないので今後さらに混雑が進むと問題が出ると思う。代々木公園や駒沢公園もあるが、他の場所でランニング、ウォーキング等ができる場所をもっと増やすべき時と思う。特に河川の土手をもっと活用して、舗装化、水道設置等によって気楽にウォーキングできるようにすれば、健康社会の推進に大きな役割を果たし、国民医療費の削減に大きく寄与するはずである。国の健康のための施策はすでに発病した後の対策が多い。生活習慣病にならないような施策にもっとお金をかけるべきと思う。ウォーキングは健康維持増進に実にいい行動である。
 本日のウォーキングは皇居外周2周、10Kmで終了。その後はそれぞれの別の予定のために解散。多くは、「第九」合唱の練習会に参加。半蔵門まで歩いた。

2.グルメの部

 午後6時に久しぶりの「とかちの」に集合し、ウォーキンググルメの部兼44会新年会。 ウォーキング参加者プラス5名が集まった。今年の44会ウォーキングの計画から話は始まったがあまり決まらないままお酒、食べ物で話題は取りとめもなく進んでいった。
 孫の話、海外旅行の話し等いろいろな話題の中で注目は、HG君が今年の東京マラソンに当選、出場することになったこと。10倍以上の申込での当選はうらやましい限り。皆で応援に行こうと盛り上がった。2010年のホノルルマラソン参加後、すでにAB君も2回目のフルマラソンレース(昨年11月の河口湖マラソン、私も参加)を完走している。さらに挑戦者がでることを期待する。2015年、65才で再びホノルルマラソン挑戦の話題が出ている。9時過ぎまで3時間あまりの飲み会。記念写真を撮って解散。
 「とかちの」はメニューのほとんどが北海道十勝からの食材。今回の主なものは、かまぼこのようなチーズ(十勝特製)、生マッシュルーム入り野菜サラダ、パンチーズがけ、じゃがいもラクレットチーズがけ、ローストチキンチーズがけ、ピザ、ハンバーグ、仕上げはおにぎり。さらにデザートはYMさんから本日箱根旅行からの帰りのおみやげとして差し入れていただいた「湯もち」。これは箱根湯本の「ちもと」謹製のものとのことだった。
 飲物はワインが中心で、赤の山梨産「アルガーノ・フォーゴ」と同じく山梨産「ソレイユ・クラシック」、十勝産「トカップ」。続いて白の山梨産「アルガーノ ヴェント」。各ワインの説明があったのでご参考までに。
アルガーノ・フォーゴ:山梨県内で栽培されるマスカット・ベリーAとブラック・クイーン、メルローをバランス良くアサンブラージュ。ライトでありながら芳醇な香りとやさしい酸味、そして柔らかい渋味が特徴です。
ソレイユ・クラシック(山梨県山梨市:旭洋酒):元々はぶどう農家の方が自家消費用ワインを製造するために設立されたワイナリー。山梨県産マスカット・ベリーAを使用し、イチゴジャムやブラックチェリーの様な果実実の感じられるやわらかな赤ワインです。あっさりしたお肉料理に良く合います。
トカップ:十勝ワインを代表する最もポピュラーでベーシックドライな赤ワインです。酸味とブーケのバランスが程良いミディアムボディ。
アルガーノ ヴェント:繊細な日本人の味覚と料理との相性を大切にした辛口ワイン。日本固有の甲州ぶどうの繊細で優雅な味わいは日本料理にも良く合います。

感想

 2012年がスタートし、早くも1ヵ月が過ぎる。時間はどんどんと過ぎていく。本年1回目のウォーキングも無事始まった。今年は山梨44会でも独自にウォーキングを開催するとのことで1回目は東京と同日になってしまい、両方への参加はできなかった。今後ぜひ合同での開催を計画したいと思います。今年の計画として出ている案は下記のとおり。
  ・身延のしだれ桜と宿坊宿泊
  ・軽井沢一泊ウォーキング
  ・三浦半島
  ・小諸集合一泊ウォーキング(スタート地点は自由)
  ・山梨県内名所
 皆さんからのご提案もぜひお出しいただきたく思います。たくさんの案がありますが、少しずつ確実に実行していきたいと思います。
 なお、今年からは、一高音楽部OB/OGが音頭を取っている、甲府で『喜びの歌』を歌おう!(2013年8月開催)の練習会が月2回あります。ウォーキングの日程もそれに合わせる月もあるかもしれません。ウォーキング参加者の方々が皆、この第九合唱にも参加されるといいな、と思います。ただ、私は合唱の素人として2回、練習会に参加しましたが思っていたより難しく、レベルの高い合唱団のためどこまでついていけるのか今は不明です。途中挫折の可能性もありますが脳トレも兼ねてもう少しは継続するつもりです。

上泉義朗


Photo by N.Haga