第124回 44ウォーキング(2017年第11回)
兼 第23回 44会文化部会

○日 時 : 2017年12月16日(土)13:30~

○行 程 : 飯田橋~印刷博物館~秋葉原

○参加者 : 13名
       磯貝達男、河野良、杉本恭子、野田進、芳賀直行、
       芳賀のぞみ、早川明、福嶋幸市、古屋美代、堀口修、
       蒔田直樹、三田富貴子、峯川文江
     ・忘年会@秋葉原・食福
       +川島芳子、川東厚子、塚本重美


Photo by N.Haga ...more

報 告

 いつも44会文化部会は第3水曜日のシルバーデイと山水会に併せて設定するのだが、水曜日は都合が悪いが出たいとのご要望に合わせて今回は第3土曜日に設定した。
 甲府から古屋美代さんが出たいと言っていたので予め都合を聞いて設定をしたら、ウォーキングと忘年会もこの日にやると峯川さんから連絡が入り、文化部会&ウォーキング+忘年会ということになった。
 印刷博物館から秋葉原「食福」までのルートを確認して、途中に樋口一葉所縁の「旧伊勢屋質店」(文京区本郷)と「おりがみ会館」(文京区湯島)を通るルートを設定した。
 ところが私は先日、大腿に痛みが有り整形外科でMRIを撮ってもらうとなんと「椎間板ヘルニア」の診断。「よく我慢できましたね!」と言われた。
 この日は皆さんを先導して2時からのVRシアターに入り「ウスペンスキー大聖堂」を見る。半径8m視野角120度の迫力大画面でモスクワ・クレムリンの中央に位置する世界遺産の宗教美術の至宝を空中からの視線で鑑賞出来た。
 その後、「キンダ―ブック90年」の展示で生まれる前から現在に至る子供用絵本の歴史を見て、昔を懐かしんだ。
 いつもながら皆さんの熱心な鑑賞で、時間が過ぎてしまい写真を撮って秋葉原に向けて出発となった。私は足の痛みが出てきてしまい飯田橋駅でリタイア、残念ながら御一緒出来なかった。

Report by S.Noda