第153回 東京44ウォーキング(2020年第5回)
兼 第53回 44会文化部会【合同企画 #5】

〇日 時:2020年11月12日(木)13:30~

〇コース:皇居~日比谷公園~国会議事堂~衆議院憲政記念館~
     愛宕神社~NHK放送博物館~新橋

〇参加者:
 1.ウォーキングの部:6名
    杉本恭子、田伏純子、中島直樹、野田進、堀口修、
    峯川文江
 2.打ち上げ:新橋「根室食堂」


Photo by S.Noda

レポート:

 11月のウォーキングは文化部会とコラボで学びをしながら足を鍛えることにした。ここのところだいぶ寒くなり外に出るのが億劫になったせいか、コロナの第3波が来たと言われるせいか、今回の参加は前回より少なく6名となった。
 まず日比谷公園に行き色づいてきた木々の間を散策、国会議事堂まで歩く。議事堂内部には予約がないと入れないので警官の警備を横目で見ながら、「衆議院憲政記念館」へ行く。
 入り口に憲政の功労者である尾崎行雄の銅像が立っていて不思議に思ったが、ここは尾崎行雄記念財団によって建設され、衆議院に寄贈されたとのこと。
 古くは加藤清正が屋敷を建て、その後彦根藩の上屋敷となり、時の大老の井伊直弼が居住し、明治時代には参謀本部・陸軍省が置かれたとのこと。内部で憲政の歩みなどを勉強して、田邊圀男の名札を見つけ、石橋湛山のコーナーなど山梨との関連を見つけた。
 そのあと、堀口君のリクエストにより愛宕神社にある出世の石段を上りたいとのことで、階段側まで歩き急な階段を上ったがさすがに堀口君は足に2キロの重りをつけながら軽々と登ってしまった。
 この石段は丸亀藩の間垣平九郎が家光公に馬で石段の上の梅を取って献上して、馬術の名人と讃えられたことで出世の石段といわれるようになったとのこと、堀口君もこれから出世して我々も近寄りがたくなるかも。
 愛宕神社に出世をお願いして、近くのNHK放送博物館に行くと営業時間が16時までとのことで1分前に入りトイレだけ借りて帰ってきた。まさに冷やかしだけで終わってしまい、新橋まで歩き、MJOコンサートの帰りに行ったことのある「根室食堂」で打ち上げとなった。
 本日のウォーキングは1万歩、気温は低かったが最後は暖かくなりビールが美味しかった。

Report by S.Noda














Photo by S.Noda