〇日 時:2025年8月21日(木)13:30 〇集 合:JR上野駅 公園口改札 出口 〇コース:上野駅→国立西洋美術館→国立科学博物館→御徒町 〇参加者:13名 〇打上会:御徒町「清龍 上野2号店」13+1=14名
今回は猛暑を考慮して、上野の美術館の中をウォーキングしようと上野駅公園口改札で待ち合わせをすることにした。 朝から高校野球の準決勝試合が放送されていて、山梨学院高校が沖縄尚学と試合をしていた。家を出るときは山梨が4対1で勝っていたが、ラジオを聞きながら上野駅に向かっていると、なんと逆転されて4対5で負けてしまった。 上野駅に行くと10名以上が待っており、予想気温36度に加えて山梨学院の試合が放送されているので4,5名の参加しかいないと危惧していたので驚いた。逆に言うと44会が応援しないので山梨学院は負けてしまったかも?峯川さんと芳賀さんが加わり13名で国立西洋美術館に日陰を選びながら行く。 しばらく西洋美術館に来ていなかったので、常設展も新しい絵画が展示されていた。中でもピカソ展として初期の作品からキュビズムに至る沢山の作品は圧倒されてしまった。 まだ打ち上げまでには1時間程度の余裕があったので隣の国立科学博物館に行くとすごい子供の数で、今が夏休みであったことを思い出した。 孫のような子供たちをかき分けて屋上と世界の動物の剥製などを見ながら、16時近くになったので暑いので電車で打ち上げ場所の御徒町に行こうとしたら、ウォーキングなのに電車を使ってはダメですと言われ、歩くことになった。 おかげで打ち上げ会場の「清龍上野2号店」に着いたときは汗びっしょりで、冷えてうまいビールで乾杯が出来た。打ち上げには川島さんが合流して計14名となり楽しい暑気払いとなった。 Report by S.Noda |