第176回 東京44ウォーキング(2025年第9回)
兼 第76回 44会文化部会

〇日 時:2025年9月18日(木)13:30

〇集 合:JR千駄ヶ谷駅 改札出口

〇コース:千駄ヶ谷駅→新宿御苑→温室→旧洋館御休所→打上会場

〇参加者:10+1=11名
     安部博文、磯貝達雄、中島直樹、野田進、芳賀直行、
     早川明、福嶋幸市、蒔田直樹、堀口修、山田和美
     +峯川文江(途中合流)

〇打上会:「旬鮮酒場 天狗 新宿西口パレットビル店」11+1=12名
     +川島芳子


Photo by N.Haga ... more

 9月も半ばを過ぎたというのに35℃の予想気温で、強い日差しは無かったが湿度が高く熱中症にならないように注意した。千駄ヶ谷駅には紅一点の山田さんを含めて10名の仲間が集まった。

 なるべく平坦な道を選んで新宿御苑千駄ヶ谷口に到着。電子マネーが使える入園口から入り、整形式庭園を目指して鬱蒼とした木々の間を進むと、いくらか暑さが和らいだ気がする。

 玉藻池を通り温室に入るとなんと外より若干涼しい気がする。温室の中はスポットクーラーや大型扇風機があり、外より涼しく過ごすことが出来た。外人に記念写真のシャッターをお願いして、隣にあった重要文化財指定の旧洋館御休所に入り、勉強しながら涼む。

 新宿御苑は徳川家康の家臣・内藤氏の江戸屋敷の一部がそのルーツと言われ、その後皇室の庭園を経て戦後に国民公園として一般に公開された。

 休憩所でそれぞれソフトクリームや氷を食べて体内からも涼をとり、15時頃から雨風の予報があったので準備していると、遅れていた峯川さんが新宿口出口で待っているとの情報が入り急ぐ。

 ここから打ち上げ場所の新宿西口まで歩いていると、外人観光客の多さにビックリして16時ちょうどに「天狗パレットビル店」に到着。
 案内された席は窓際の眺望がすばらしい席で、景色を眺めながら乾杯が出来た。打ち上げには川島さんが合流して計12名となり今回も楽しい暑気払いとなった。

 Report by S.Noda