[ Part 1 ] by N | |
1.小林 | 米沢駅~上杉神社でリーダーシップを取ってもらい助かった。 |
2.磯貝 | 風呂に入るときにも隠していた手術の傷を、女性陣に見せていた。(わいせつ物陳列罪じゃない?) |
3.萩原 | 気配りの人で、皆にビールを配り、部屋ではお茶を入れ、酔わないうちは本当にいい人!(私と同じ?) |
4.塚本 | ワインを2Lペットボトルでラッパ飲みする酒豪? |
5.田伏 | 忘れられたリュックがロッカーの前で寂しそうだった! |
6.三田 | 「私は藤江君の監視役ではない」と叱られた!(ごめんなさい) |
[ Part 2 ] by K | |
7.峯川 | “私、酔っ払ってませーん”といつもお元気なおかあさん。がいてからこその44会。すべてに強い!! |
8.杉本 | ワインにうるさい。今回は多種(甲州?、高畠、チリ)を試して、満足か? |
9.川島 | 昨年に続いてひとりでウォーキングを目指す。去年は断念したが、今年は夜の赤湯の町をひとり満喫! |
10.山田 | 旦那さんにおみやげを買ったところを目撃。あの山田(私と大学で同じクラス)は幸せだ。 |
11.川東 | “この旅行は飲み会ではありません”と説得して参加していただいた。実情はどうだったのか? “とても楽しく過ごすことが出来ました。”というコメントを見て、安心しました。 |
12.早川 | 石和と秦野を行き来してお忙しい中、実は当日、東京駅一番乗りでした。44会に夢中になる! |
13.藤江 | 歯痛のない今年はさらに絶好調。楽しい話しがたくさんですごいです。 |
14.堀口 | 時折、不審な行動が得意。でも16人の団体行動は乱さない。 |
15.野田 | さすがリーダーシップ。現役時代に培った優秀なマネージャーぶりを常に発揮。 |
16.上泉 | 報告書作成を常に意識して、時間、歩行距離、話題を気にしながらの旅。それが趣味です。 |